ティアマット(英語表記)Tiamat

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ティアマット」の意味・わかりやすい解説

ティアマット
Tiamat

バビロニア=アッシリア神話の原初の海の女性人格神。大洋の人格神アプス (甘い水) とティアマット (辛い水) が溶け合ったとき,ムンムと,ラム,ラハムというへびの夫婦が生れ,そのへび夫婦からアンシャルとキシャルが,さらに彼らからアヌマルドゥク,エア,そのほかの神が生れた。ティアマットは世界を生んだ女性的要素と考えられる。神々がふえて騒がしくなったので,アプスとティアマットは子孫を根絶しようとするが,エアに気づかれたうえアプスとムンムが翻心し,怒ったティアマットはへびや竜,巨人,つむじ風などをつくった。彼女を討つためエアとアヌが派遣されたが失敗し,ついにマルドゥクによって彼女は殺された。その身体は両断され,半身で天空の穹窿が,他の半身で大地がつくられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android