ネズミタケ(読み)ねずみたけ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ネズミタケ」の意味・わかりやすい解説

ネズミタケ
ねずみたけ / 鼠茸

担子菌類、マツタケ目ホウキタケ科のキノコ一般名。ホウキタケの仲間樹枝状に細かく枝を分けて地上に生えるが、その形がネズミの足の指に似ていることから、この名を使う地方が少なくない。

[今関六也]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ネズミタケ」の意味・わかりやすい解説

ネズミタケ

ホウキタケ(箒茸)」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のネズミタケの言及

【ホウキタケ】より

…担子菌類ヒダナシタケ目ホウキタケ科の食用キノコ(イラスト)。ネズミタケともいう。共通の太い茎から幾回も枝を分け,上端は細かい枝がびっしりと並ぶ。…

※「ネズミタケ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android