ハイシー(海西)モンゴル(蒙古)族チベット(蔵)族自治州(読み)ハイシーモンゴルぞくチベットぞく(英語表記)Haixi Mongolzu Zangzu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ハイシー(海西)モンゴル(蒙古)族チベット(蔵)族〔自治州〕
ハイシーモンゴルぞくチベットぞく
Haixi Mongolzu Zangzu

中国西北地方,チンハイ (青海) 省北西部,ツァイダム (柴達木) 盆地のほぼ全域を占める自治州。ゴルモ (格爾木) 市ほか1市3県1鎮からなり,行政中心地はウラン (烏蘭) 県のデリンハー (徳令哈)。省の南西端にある飛び地はタンラ (唐古拉) 山脈の標高 5000mをこえる高山地帯である。ツァイダム盆地では牧畜が主産業であるが,東部では畑地が造成されており,デリンハーでは春コムギが栽培されるようになった。地下資源が豊富で,マンナイ (茫崖) ,ロンフー (冷湖) の石油,マハイ (馬海) の天然ガス,ターツァイダム (大柴達木) の鉛と亜鉛などが大規模に採掘されるとともに,関連工場も建設されて,荒れ地に新興鉱工業都市が生まれた。塩湖も多く,タブサン (達布遜) 湖,ツァカ湖などで塩を採取している。チンツァン (青蔵) 道路が中央部を通り,チンツァン鉄道がシーニン (西寧) 特別市からチベット自治区のラサ (拉薩) 特別市まで通るほか,ゴルモ市に空港がある。人口 31万 2327 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android