ビーチサッカー(読み)びーちさっかー(英語表記)beach soccer

知恵蔵 「ビーチサッカー」の解説

ビーチサッカー

ブラジルで行われていたビーチサッカーが競技として発展したのは、ルールが確立された1992年から。コートは最大で縦37m、横28m、1チーム5人(GK含む)。試合時間は12分を3セット行う。砂地でのプレーボールバウンド予測がつきにくく、浮き球パスが多用される。2005年、リオデジャネイロ(ブラジル)で開催された第1回ビーチサッカー・ワールドカップで、ラモス瑠偉監督(現・東京ヴェルディ1969監督)率いる日本代表は参加16チーム中4位と大健闘した。優勝フランス、2位ポルトガル、3位ブラジルだった。06年の第2回大会もリオデジャネイロで開催され、優勝はブラジル、日本はベスト8に進出した。

(西部謙司 サッカージャーナリスト / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android