ブラジルボク(英語表記)brazilwood
Caesalpinia echinata Lam.

改訂新版 世界大百科事典 「ブラジルボク」の意味・わかりやすい解説

ブラジルボク
brazilwood
Caesalpinia echinata Lam.

ブラジル東部海岸森林地帯原産のマメ科高木。材をブラジル木あるいはペルナンブコ木Pernambuco woodといい,ブラジリンbrazilin(C16H12O5)という赤色色素を含む。樹は高さ30m,幹の直径1mになる。幹にはとげがある。葉は長さ2cmの小葉5~9対からなる2回羽状複葉。花は黄色で総状花序をなして咲き,長さ7.5cmほどの莢(さや)ができる。もともとはインド,マレーシア原産の近縁種スオウの材をブラジルBrasileと呼んで染料に用いたが,1540年にポルトガル人により南アメリカで本種が発見されてからは,本種がブラジルボクと呼ばれるようになり,本種の生えている地方をブラジルと呼ぶようになった。国名のブラジルもこの木の名にちなむ。心材は美しい紅色で,刻んで煮て色素を抽出する。染料や赤インクの材料のほか,昔は薬用としてマラリアに用いられた。また材は堅くて耐久性があるので,細工ものや工芸品にも使用される。名称はポルトガル語のbrasa(燃えるように赤い)に由来する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android