レイ(Nicholas Ray)(読み)れい(英語表記)Nicholas Ray

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

レイ(Nicholas Ray)
れい
Nicholas Ray
(1911―1979)

アメリカの映画監督。本名はレイモンド・ニコラス・キンズル・ジュニアRaymond Nicholas Kienzle, Jr.。ウィスコンシン州ゲイルズビル生まれ。建築家フランク・ロイド・ライトの下で共同生活を経験した後、左翼系の演劇活動に参加する。ラジオの仕事を経て映画界に入り、『夜の人々』(1949)で監督デビュー。その後も『孤独な場所で』(1950)、『大砂塵(だいさじん)』(1954)、『理由なき反抗』(1955)といった作品で、単純な善悪では割り切ることのできない複雑かつ繊細な人間像を提示する。その清新な作風ヌーベル・バーグの若き映画作家からも熱烈に支持された。やがてハリウッド主流を離脱し、ヨーロッパで歴史大作の監督を余儀なくされたが、それもかなわなくなった晩年は帰国して教育者となり、映画を志す青年たちとともに『ウィ・キャント・ゴー・ホーム・アゲイン』(1976)の撮影に没頭した。死の間際も、以前から自らに私淑していたビム・ベンダースとの共同監督による『ニックス・ムービー 水上稲妻』(1980)の撮影中であった。女優グロリア・グレアムGloria Grahame(1923―1981)は2度目の妻。

[藤井仁子]

資料 監督作品一覧(日本公開作)

夜の人々 They Live by Night(1949)
女の秘密 A Woman's Secret(1949)
暗黒への転落 Knock on Any Door(1949)
生まれながらの悪女 Born to Be Bad(1950)
孤独な場所で In a Lonely Place(1950)
危険な場所で On Dangerous Ground(1951)
太平洋航空作戦 Flying Leathernecks(1951)
大砂塵 Johnny Guitar(1954)
追われる男 Run for Cover(1955)
理由なき反抗 Rebel Without a Cause(1955)
ビガー・ザン・ライフ 黒の報酬 Bigger Than Life(1956)
にがい勝利 Bitter Victory / Amere Victoire(1957)
無法の王者 ジェシイ・ジェイムス The True Story of Jasse James(1957)
暗黒街の女 Party Girl(1958)
バレン The Savage Innocents(1960)
キング・オブ・キングス King of Kings(1961)
北京の55日 55 Days at Peking(1963)
ウィ・キャント・ゴー・ホーム・アゲイン We Can't Go Home Again(1976)
ニックス・ムービー 水上の稲妻 Lightning over Water(1980)[ベンダースとの共同監督]

『ベルナール・エイゼンシッツ著、吉村和明訳『ニコラス・レイ――ある反逆者の肖像』(1998・キネマ旬報社)』『スーザン・レイ編、加藤幹郎・藤井仁子訳『わたしは邪魔された――ニコラス・レイ映画講義録』(2001・みすず書房)』『Patrick McGilliganNicholas Ray : The Glorious Failure of an American Director(2011, HarperCollins Publishers, New York)』『Ephraim KatzThe Film Encyclopedia, 5th edition(2005, Collins, New York)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android