ワットスアンドーク(読み)ワットスアンドーク(英語表記)Wat Suan Dok

デジタル大辞泉 「ワットスアンドーク」の意味・読み・例文・類語

ワット‐スアンドーク(Wat Suan Dok)

タイ北部の都市チェンマイの市街西部にある仏教寺院。14世紀後半、ランナータイ王国第6代王クーナーにより建立。同国有数の巨大な本堂には、青銅製の仏像安置境内には歴代王族の遺骨が納められた白い仏塔が林立する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「ワットスアンドーク」の解説

ワットスアンドーク【ワットスアンドーク】
Wat Suan Dok

タイ北部の都市チェンマイの旧市街の外、スアンドーク門の西1kmにある大寺院。タイ三大名刹の一つとされている。チェンマイを都としたランナータイ王朝の第6代クーナー王が1383年に創建した寺院で、本堂には国内最大といわれる15世紀頃の青銅製の仏像が安置されている。境内奥には歴代のランナータイ王朝の王の遺骨を納めたチェディと呼ばれる白色の壮大な仏塔群がある。◇「ワットスアンドーク」は「花園の寺」という意味。その名前にふさわしく、境内には美しい花や樹木が多い。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android