労使協調(読み)ろうしきょうちょう(英語表記)labour-management coordination

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「労使協調」の意味・わかりやすい解説

労使協調
ろうしきょうちょう
labour-management coordination

労働者使用者利害は対立するものではなく,両者が協調し企業を盛んにすることが労働者にとっても利益になるとする思想。歴史的には 1850~80年代にイギリス熟練労働者中心として芽生えた思想であるが,今日では欧米自由主義諸国でかなり広まっている。日本でも第2次世界大戦前から根強く存在し,戦後にいたって生産性向上運動や石油危機後の構造不況などを通じて民間主要組合の運動大勢を占めるにいたった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android