四幅(読み)ヨノ

デジタル大辞泉 「四幅」の意味・読み・例文・類語

よ‐の【四幅/四布】

布の幅が並幅4枚分あること。また、その布。よはば。
四幅よの布団」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「四幅」の意味・わかりやすい解説

四幅
よはば

四幅織物の略。「よの」ともいう。広幅織物のなかで最も幅の広いものをいう。日本の国内規格の呼称で,和服地並幅 (約 36cm) の4倍の 147cm前後のものをさし天竺更紗キャラコなどがある。この布地でつくったふとんを四布 (よの) ぶとんという。また洋服地の広幅または全幅織物に相当する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報