多目的システム(読み)たもくてきシステム(英語表記)multiobjective system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「多目的システム」の意味・わかりやすい解説

多目的システム
たもくてきシステム
multiobjective system

たとえば大型ダムを計画する場合,利水,電力発生などによる経済効果のほか,必要資金量,砂防能力,洪水調節能力,万一の決壊時の災害程度景観生態系に及ぼす影響など,多くの目的を考慮し,異なる観点から評価しなければならない。同様のことは,土地利用,資源利用,運輸・交通,産業配置など,複雑な技術・経済・社会的効果を伴った多くのシステムでみられる。このようなシステムを多目的システムという。システムの能力と必要資金量,経済効果と環境影響といったように,各目的の実現に矛盾した関係が生じる場合,トレードオフ関係があるといい,目的間の調整・調和をはかることが重要になる。数理的方法として,多目的数理計画法,選好関数あるいは効用関数を用いる意思決定法などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android