宇佐公房(読み)うさの きみふさ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宇佐公房」の解説

宇佐公房 うさの-きみふさ

?-? 平安後期-鎌倉時代神職
宇佐公通(きみみち)の子。保元(ほうげん)2-元久2年(1157-1205)の間に4回,宇佐神宮大宮司(だいぐうじ)となる。この間源平の争乱では平家方に属し,元暦(げんりゃく)元年緒方惟義(これよし)による神宮焼き打ちのあと,復興を命じられ自力造営を完成させた。「八幡宇佐宮御神領大鏡」を編修したとされる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android