歌沢(読み)ウタザワ

デジタル大辞泉 「歌沢」の意味・読み・例文・類語

うたざわ〔うたざは〕【歌沢/×哥沢】

うた沢節の家元家号
うた沢節」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

旺文社日本史事典 三訂版 「歌沢」の解説

歌沢
うたざわ

江戸末期に発生した端唄(小品の三味線歌曲)の一種
旗本隠居の笹本彦太郎歌沢笹丸)を中心一派をつくる運動を進め,1857年笹本は大和大掾 (だいじよう) の名のりを許され,家元となった。曲調歌詞とも定型なく,非常に技巧的。粋 (いき) で渋い遊里気分のものが多い。同様に端唄から出たものに小唄がある。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android