漆刷毛(読み)ウルシバケ

デジタル大辞泉 「漆刷毛」の意味・読み・例文・類語

うるし‐ばけ【漆刷毛】

漆を塗るときに使う刷毛。主に人の毛髪で作る。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「漆刷毛」の意味・読み・例文・類語

うるし‐ばけ【漆刷毛】

〘名〙 漆を塗る時に使う刷毛。〔十巻本和名抄(934頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

事典 日本の地域ブランド・名産品 「漆刷毛」の解説

漆刷毛[工芸用具・工芸材料]
うるしばけ

近畿地方大阪府地域ブランド
摂津市茨木市で製作されている。12世紀頃、寺院仏像仏具の漆塗りに使われたのが、今日の漆刷毛の始まりという。1885(明治18)年に京都から製作技法が伝わった。刷毛の素材には人毛が用いられる。大阪府伝統工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android