羅什寺塔(読み)らじゅうじとう

世界の観光地名がわかる事典 「羅什寺塔」の解説

らじゅうじとう【羅什寺塔】

中国の甘粛(かんしゅく)省武威市街の北大街にある、8角12層の中空の塔。武威古城の文明と歴史のシンボル的存在である。秦時代の高僧鳩摩羅什(クマラジーヴァ)が武威に仏法を広め、経典を翻訳した功績を称えて建てられた。高さは32mで、細長い四角のレンガを積み上げて造られている。下から3層目、5層目、8層目には門がなく、塔の一番上には瓢箪(ひょうたん)形で銅製の宝瓶がついている。最上階には東西に小さな仏龕があり、中には純金製といわれる仏像が納められている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android