α-グロブリン(読み)アルファグロブリン

化学辞典 第2版 「α-グロブリン」の解説

α-グロブリン
アルファグロブリン
α-globulin

血清を電気泳動で分離したとき,アルブミンの近くに泳動する一群のタンパク質.α1-,α2-,β-,およびγ-グロブリンに大きく分類され,前二者をα-グロブリンという.α1-グロブリンは分子量4×104,40% の糖を含むタンパク質,分子量5×104,14% の糖を含むタンパク質,脂質を43% または67% 含む分子量2×105 と4.4×105 のタンパク質,23% の糖を含みヘモグロビンと結合するハプトグロブリンを含む.一方,α2-グロブリンは分子量1.4×105プラスミノーゲン,分子量6.3×104プロトロンビン,分子量1.5×105 の銅を含むセルロプラスミンなどを含み,いずれも約10% の糖を含む.また,ビリルビンステロイド,銅などの運搬や,血液凝固に関与する重要なタンパク質も含まれる.[CAS 339210-04-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android