α粒子模型(読み)アルファりゅうしもけい(その他表記)α-particle model

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「α粒子模型」の意味・わかりやすい解説

α粒子模型
アルファりゅうしもけい
α-particle model

原子核模型の1種。原子核は陽子中性子から成るが,核内で1個のα粒子のようにふるまう陽子2個と中性子2個の集合体を想定し,原子核はこのようなα粒子数個と,半端な陽子,中性子とから成ると考える。特に軽い原子核について,エネルギー準位核反応説明に有効である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む