アイソキネティックトレーニング(その他表記)isokinetic training

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アイソキネティックトレーニング
isokinetic training

筋力強化を図るウエイトトレーニング一種。運動速度を一定に保った条件下で筋肉を収縮させるトレーニング法。特殊な装置を用いて行なうが,反復回数を少なくしたトレーニングでは最大筋力の,反復回数を多くしたトレーニングでは筋持久力の強化が期待できる。これに対し,固定したバーなど動かない物体を押したり引いたりして全力を発揮する静的トレーニングアイソメトリックトレーニングダンベルバーベルを利用する動的トレーニングをアイソトニックトレーニングという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む