アイディル(読み)あいでぃる(その他表記)idyll

翻訳|idyll

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アイディル」の意味・わかりやすい解説

アイディル
あいでぃる
idyll

小景詩、牧歌田園生活の素朴で幸福な生活を描いた短い詩で、とりわけイタリアシチリア島舞台にしたテオクリトスのアイディルが有名である。17世紀のイギリスの批評家エドワード・フィリップスEdward Phillipsがアイディルをエクローグ(田園詩)の一種と定義しているように、ルネサンス以後、広く牧歌、田園詩と同義に用いられ、テニソンの『王の牧歌』The Idylls of the Kingでは、長編叙事詩のなかエピソードをさすようになった。

[船戸英夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android