アイリッシュウルフハウンド種(その他表記)Irish wolfhound

翻訳|Irish wolfhound

改訂新版 世界大百科事典 の解説

アイリッシュ・ウルフハウンド[種]
Irish wolfhound

原産地がアイルランドオオカミ猟犬。世界で最も背が高いイヌとして知られ,雄85cm以上,雌75cm以上にもなる。中世ヨーロッパでオオカミや大きなシカ猟に活躍したイヌであるが,家庭犬としても主人の留守幼児や家族を外敵から守ったという逸話も多い。オオカミ猟が行われなくなってから衰退したが,現在は,偉大でスマートな容姿,温和な性格,剛毛だがグレー,ブリンドル(虎毛色),ファウン(茶色),黒色白色など美しい毛色をもつので,世界各地で観賞犬,家庭犬として広く愛育されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 一木

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む