アウェイ育児(読み)あうぇいいくじ

知恵蔵mini 「アウェイ育児」の解説

アウェイ育児

自身や配偶者就職転勤などに伴い、慣れない土地に移って子育てをすること。身近に相談できる親類縁者友人が少なく、地域とのつながりも薄いケースが多い。また、夫の育児参加が少ないなどで孤立感を深めた母親産後うつ虐待などを誘発する原因にもなる。男性の育児参加を促す体制づくりや、地域で育児をサポートするファミリーサポートセンター充実など、様々な施策が急がれている。

(2019-11-7)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む