アウグスト・ヘンリーフォレル(その他表記)August Henri Forel

20世紀西洋人名事典 の解説

アウグスト・ヘンリー フォレル
August Henri Forel


1848.9.1 - 1931.7.27
スイスの昆虫学者,心理学者。
元・チューリッヒ大学教授。
レマン湖北モージェス生まれ。
チューリッヒ大学で医学を専攻し、ウィーン大学で1872年に医学博士号取得、その後ミュンヘン大学で脳解剖学の研究を行うが精神病学に転向。1879年チューリッヒ大学精神医学教授となる。脳神経の解剖、色情狂、催眠術、性衛生等の分野で貢献。引退後はアリの研究、社会昆虫の研究で著名となる。著書に「La question sexuelle,Paris」(1905年)、「Láctivité psychique,Genève」(’19年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む