アカンバロ(その他表記)Acámbaro

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アカンバロ」の意味・わかりやすい解説

アカンバロ
Acámbaro

メキシコ中部,グアナフアト州南東部の都市。メキシコ市の西北西約 170km,メキシコ高原南部の標高約 1850mの地にあり,レルマ川にのぞむ。インディオのタラスコ族の村があった地に,1526年スペイン人によって建設された。市の上流のレルマ川にソリス人造湖が建設されてから,周辺一帯で灌漑農業が発達し,その中心地となった。主要作物はトウモロコシ豆類,小麦などで,ウシブタ飼育も盛ん。人口 11万 2734 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む