アクタ・アポストリカエ・セディス(その他表記)Acta Apostolicae Sedis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アクタ・アポストリカエ・セディス
Acta Apostolicae Sedis

教皇庁の公式機関紙。日本では『使徒座公報』と呼ばれ,AASと略記される。 1908年9月 29日創刊。教皇庁の公布する法規掲載目的として月2回発刊されていたが,現在では教皇および教皇庁諸機関の文書活動を報道している。法令などは,この公報に発表された時点をもって公布されたものとみなされ,発行日から3ヵ月で効力を発する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む