アサッテ君

デジタル大辞泉プラス 「アサッテ君」の解説

アサッテ君

東海林さだおによる漫画作品。サラリーマンのアサッテくんの会社や家庭での日常を描く四コマ漫画。『毎日新聞』(朝刊)に、1974年6月16日から2014年12月31日までの40年間にわたり連載。1万3749回の連載は、一般全国紙の連載漫画として最長単行本は、立風漫画文庫から全4巻(1978~1982)、毎日新聞社から全12巻(1988)、講談社文庫から全5巻(1995)が刊行されている。第30回(2001年度)日本漫画家協会賞 大賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む