アサートン台地(読み)アサートンだいち(その他表記)Atherton Tableland

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アサートン台地」の意味・わかりやすい解説

アサートン台地
アサートンだいち
Atherton Tableland

オーストラリア,クイーンズランド州北東部,ケアンズの西にある高さ 400~1200mの火山性台地人口密度が比較的高く,灌漑による集約的な農業・酪農地域。牛乳,酪製品,タバコ野菜などが,熱帯なかでの冷涼性を有利に生かして生産される。特に牛乳は遠くマウントアイザやダーウィンまで出荷される。おもな町はマリーバ,アサートン (人口 9519〈1991〉) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android