アシグロタケ(読み)アシグロタケ(英語表記)Polyporellus picipes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アシグロタケ」の意味・わかりやすい解説

アシグロタケ(脚黒茸)
アシグロタケ
Polyporellus picipes

担子菌類ヒダナシタケ目サルノコシカケ科。傘は一般に円形ないし腎形,薄くて革質で乾くと硬くなる。径 10cm前後,厚さ2~4mmほどのものが多いが,ときに径 20cmの大型のものもある。傘の表面栗色ないし黒褐色光沢があり,下面は白色,細かな管孔がある。柄は長さ1~5cm,黒色になる。夏秋の頃,広葉樹の枯れ枝に生じ,日本各地に知られる。北アメリカヨーロッパにも分布する。硬いので食用には不適である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報