アジアの自由貿易協定

共同通信ニュース用語解説 「アジアの自由貿易協定」の解説

アジアの自由貿易協定

東南アジア諸国連合(ASEAN)は日中韓やインドオーストラリアニュージーランド個別自由貿易協定(FTA)を締結している。ただ、協定ごとに例外品目や自由化のスケジュール、工業品の原産地を認定するための規定などが異なっているのが難点だ。協議中の東アジア地域包括的経済連携(RCEP)が妥結すれば、アジア地域を広くカバーする統一したルールができることになる。(シンガポール共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む