ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アジア・モンロー主義」の意味・わかりやすい解説
アジア・モンロー主義
アジア・モンローしゅぎ
Monroe Doctrine of Asia
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…そこでは,日本の東亜における平和秩序の維持,排日運動の打破,列国の対中国共同動作への反対,列国の対中国策動には〈之を破壊する建前にて進む〉などが述べられてあった。指示は機密とされたが,4月17日天羽は最後の1点を除き,独断でこれを発表し,日本が〈アジア・モンロー主義〉を宣言したものとして,列国の激しい反発を招いた。アメリカの抗議に対し,外務省は天羽声明の趣旨緩和を弁明し,中国における門戸開放,機会均等主義支持を表明したが,その後の日本の行動は声明に沿う方向に進んだ。…
※「アジア・モンロー主義」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...