アジア国際子ども映画祭

デジタル大辞泉プラス 「アジア国際子ども映画祭」の解説

アジア国際子ども映画祭

日本の映画祭のひとつ。歌手俳優杉良太郎提案により、2006年に創設。子どもたちが自ら制作した3分間の映像作品を募集し、上映する。日本国内からは北海道から沖縄まで9つの地域ブロックと少年矯正施設から出品海外からはアジア中心とした約15の国・地域が参加

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む