アストロガンマ(その他表記)Astrogamma(Ross)

法則の辞典 「アストロガンマ」の解説

アストロガンマ【Astrogamma(Ross)】

ロスは,写真の黒化度における特性曲線との類推から,写真のイラディエーションによる点像拡大の量を表す式

を提案し,この2/τ をアストロガンマと名づけ,大文字の Γ と記した.一枚の写真乾板上の星像の大きさは,実際

で表されることが知られている(シャイナーの公式*).

その後,グリニッチの公式*

のほうが広い光度範囲に適用できることがわかった(イラディエーション:写真乾板上に星像のにじみが生じること.これから黒化像の直径もとに明るさがわかる).

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む