アセテートフィルム

化学辞典 第2版 「アセテートフィルム」の解説

アセテートフィルム
アセテートフィルム
acetate film

酢酸セルロースでつくったフィルム製法は,セルロースジアセテートやセルローストリアセテートをアセトン-アルコール混合溶剤や,ジクロロメタン主成分とする溶剤に溶かし,可塑剤を添加して流延ドープをつくり,乾燥してフィルムとする流延法や,ブロック法,押出法などがある.フィルムは難燃性,寸法安定性にすぐれ,トリアセテートフィルムは写真用フィルムベース,ジアセテートフィルムは包装用フィルムなどにおもに使用される.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む