アダムス(その他表記)Adams, Robert

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アダムス」の意味・わかりやすい解説

アダムス
Adams, Robert

[生]1791頃
[没]1875.1.13. ダブリン
アイルランドの外科医。 1842年ダブリン大学で学位を取得後ヨーロッパで学び,ダブリンに帰って外科医となり,61年ダブリン大学外科教授。アダムス=ストークス症候群を記載したことで知られている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アダムス」の意味・わかりやすい解説

アダムス(Samuel Adams)
あだむす

アダムズ


アダムス(John Adams)
あだむす

アダムズ


アダムス(John Quincy Adams)
あだむす

アダムズ


アダムス(Charles Francis Adams)
あだむす

アダムズ


アダムス(John Couch Adams)
あだむす

アダムズ


アダムス(Henry Brooks Adams)
あだむす

アダムズ


アダムス(Jane Addams)
あだむす

アダムズ


アダムス(Walter Sydney Adams)
あだむす

アダムズ


アダムス(Roger Adams)
あだむす

アダムズ


アダムス(Ansel Adams)
あだむす

アダムズ


アダムス(Richard Adams)
あだむす

アダムズ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む