アッティラ・C.ゾラー(その他表記)Zoller Attila Cornelius

20世紀西洋人名事典 「アッティラ・C.ゾラー」の解説

アッティラ・C. ゾラー
Zoller Attila Cornelius


1927.6.13 -
ハンガリーのジャズ演奏家。
ハンガリーのビゼグラッド生まれ。
幼い頃はバイオリントランペットに親しみ、高校ではシンフォニーで演奏した。その後ギターに転じ、1946〜48年にはブタペストで演奏し、ウィーンにいく。’54年からはドイツで活動していたが、’57年にアメリカに渡り、レノックスのジャズセミナーに参加し、’62〜65年にはハービー・マン楽団、’67年のベニー・グッドマンなどと共演した。自己のグループも結成して、ソロトリオなどで演奏している。代表作には「ジプシー・クライ」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む