アドミラル・クズネツォフ

デジタル大辞泉プラス の解説

アドミラル・クズネツォフ

《Admiral Kuznetsov》旧ソ連(ロシア海軍巡洋艦アドミラルクズネツォフ級重航空巡洋艦。名称は、旧ソ連の海軍元帥ニコライ・クズネツォフの名にちなむ。1990年就役。起工時の予定艦名は「リガ」。以後、旧ソ連、ロシアの国内事情により「レオニード・ブレジネフ」「トビリシ」と改名された後、就役時に現在の名称となる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む