アドリアンエレート(その他表記)Adrian Eröd

現代外国人名録2016 「アドリアンエレート」の解説

アドリアン エレート
Adrian Eröd

職業・肩書
バリトン歌手

国籍
オーストリア

出生地
ウィーン

学歴
ウィーン国立音楽大学

経歴
ウィーン国立音楽大学でヴァルター・ベリーに師事したのち、ウィーン室内歌劇場、リンツ州立劇場、ウィーン・フォルクスオーパーを経て、2001年グノー「ロメオとジュリエット」のメルキューシオでウィーン国立歌劇場にデビュー。ロッシーニセビリアの理髪師」のフィガロ、グノー「ファウスト」のヴァランティンなどで人気を得る。またバイロイト音楽祭でワーグナーニュルンベルクマイスタージンガー」のベックメッサー役を歌い、国際的に注目を浴びる。パリ・オペラ座、ヒューストン・グランド・オペラなど海外からの招聘も多い。他の当たり役にワーグナー「ラインの黄金」のローゲ、モーツァルト「フィガロの結婚」の伯爵、J.シュトラウスこうもり」のファルケ博士など。オペラ歌手と並行して、コンサートの舞台でも大きな成功を収め、特に歌曲を好み、多くの音楽祭でリサイタルを行う。2011年東京・新国立劇場「コジ・ファン・トゥッテ」のグリエルモ役で日本でのオペラデビュー。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android