アナディル川(その他表記)Anadyr'

改訂新版 世界大百科事典 「アナディル川」の意味・わかりやすい解説

アナディル[川]
Anadyr'

ロシア連邦の北東端,チュコート自治共和国を流れる川。長さ1150km,流域面積19万1000km2アナディル山脈おこりベーリング海のアナディル湾に注ぐ。下流での平均流量は1000m3/s。9~10月に結氷し,5~6月に解ける。流域は未開発であるが,石炭埋蔵が知られている。1648年にセミョン・デジニョフは流域に越冬小屋をつくった。河口につづくオネメン入江の南岸にアナディル市がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 一夫 渡辺

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android