すべて 

アフターマーケット

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「アフターマーケット」の意味・読み・例文・類語

アフター‐マーケット

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] aftermarket ) 製品を販売したあとの、その使用に付随するサービス需要をビジネス化した市場。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

流通用語辞典 「アフターマーケット」の解説

アフター・マーケット【after market】

商品の販売後に発生する種々のサービスのマーケット機会。従来、産業用・業務用財では、エレベーターコンピュータなどのメンテナンスがアフター・マーケットとしてあったが、家庭用耐久財にもアフター・マーケットが発生している。アフター・マーケットを分類すると、自動車にみられるような維持管理のためのメンテナンス・サービス市場、家電などを中心とした修理市場、パソコン・ソフト、ビデオ・ソフトなどのソフト需要がある。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む