アブデュルハックハミト(その他表記)Abdülhak Hamit Tarhan

改訂新版 世界大百科事典 「アブデュルハックハミト」の意味・わかりやすい解説

アブデュルハック・ハミト
Abdülhak Hamit Tarhan
生没年:1851-1937

トルコ詩人,文学者イスタンブールの学者の家系に生まれ,官僚外交官としての勤務のかたわら,トルコ近代文学の成立期であるタンジマート期から共和国期にかけて約半世紀にわたり,詩人および劇作家として活躍し,とりわけ近代トルコの代表的詩人として,トルコ近代詩の基礎を築いた。作品に,詩集《墓》(1885),戯曲《フィンテン》(1918)ほか多数がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 鈴木

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android