アブ・ニダル組織

デジタル大辞泉プラス 「アブ・ニダル組織」の解説

アブ・ニダル組織

《Abu Nidal Organization》パレスチナ自治区ヨルダン川西岸)、イラクレバノン欧州で活動するテロ組織。1974年、「パレスチナ解放機構PLO)」から分派して結成された組織。イスラエル打倒および中東和平交渉妨害を目標とする。1997年10月8日、米国FTOに指定。指導者のアブ・ニダル(サブリ・アル・バンナ)は、2002年自殺もしくは暗殺により死亡

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む