アボッタバード(その他表記)Abbottābād

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アボッタバード」の意味・わかりやすい解説

アボッタバード
Abbottābād

パキスタン北部,カイバル・パクトゥンクワ州,ペシャワル県の都市ラワルピンディーの北東 61kmにある。1853年に創設され,イギリス植民地時代のハザラ地方初代副長官ジェームズ・アボットにちなんで命名された。軍の要衝で陸軍司令部,三軍士官学校,兵営がある。人口の約半分は軍関係者。16km南のハベリアンにある鉄道の駅は,ラホール,ラワルピンディー,ペシャワルを結ぶ幹線から出る支線終点。人口 10万6101(1998)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む