アメリカ五〇州(読み)アメリカゴジュッシュウ

とっさの日本語便利帳 「アメリカ五〇州」の解説

アメリカ五〇州

アイオワ州アイダホ州アーカンソー州、アラスカ州、アラバマ州、アリゾナ州、イリノイ州、インディアナ州ウィスコンシン州、ウェスト・バージニア州、オクラホマ州、オハイオ州、オレゴン州、カリフォルニア州、カンザス州、ケンタッキー州、コネチカット州、コロラド州、サウスカロライナ州、サウスダコタ州、ジョージア州、テキサス州、テネシー州、デラウェア州、ニュージャージー州、ニューハンプシャー州、ニューメキシコ州、ニューヨーク州、ネバダ州、ネブラスカ州、ノースカロライナ州、ノースダコタ州、バージニア州、バーモント州、ハワイ州、フロリダ州、ペンシルベニア州、マサチューセッツ州、ミシガン州、ミシシッピ州ミズーリ州、ミネソタ州、メリーランド州、メーン州、モンタナ州、ユタ州、ルイジアナ州、ロードアイランド州、ワイオミング州、ワシントン州

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む