デジタル大辞泉
                            「アーカンソー州」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
  	
                    
		
                    アーカンソー〔州〕
アーカンソー
Arkansas
        
              
                        アメリカ合衆国,中南部諸州の一つ。州都はリトルロック。北はミズーリ州,東はミシシッピ川,南はルイジアナ州,南西はテキサス州,西はオクラホマ州に接している。 17世紀末にフランス人が定住。五大湖地方とメキシコ湾岸を結ぶ交通の要衝や,毛皮取引所として発達した町が多い。 1803年のルイジアナ買収によってアメリカ合衆国領となり,36年第 25番目の州として成立。 60年には黒人人口が州全体の 25%を占め,奴隷として綿花を栽培していた。南北戦争後も同州は長く人種分離政策を続けたが,1957年黒人生徒の公立高校入学をめぐって連邦軍が投入され,州の差別政策が撤廃された。現在の黒人人口は約 15%。西部から北部にかけてはウォシトー山地やオザーク高原で,東南部のミシシッピ川低地とは対照的で,山地には自営農牧業者が多く,低地には大地主と小作人が居住する。両地域の境界線上に州都リトルロックがある。ブロイラーの生産は合衆国第1位で,米,七面鳥,鶏卵,綿花,ダイズなどが主要農産物。地下資源では,石油,天然ガス,石炭などがあり,1960年代から工業化と都市化が進行。特に木製品加工,縫製,食品加工,石油精製,金属・機械工業,窯業などが盛んになった。ホットスプリングズ国立公園などの観光事業にも力が注がれている。面積 13万7733km2。人口 291万5918(2010)。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 