アメリカ在郷軍人会(読み)アメリカざいごうぐんじんかい(その他表記)American Legion

翻訳|American Legion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アメリカ在郷軍人会」の意味・わかりやすい解説

アメリカ在郷軍人会
アメリカざいごうぐんじんかい
American Legion

アメリカの退役軍人の組織で,アメリカにおける最大の圧力団体の一つ。第1次世界大戦に従軍した将兵の組織が最初で,その後第2次世界大戦,朝鮮戦争ベトナム戦争の復員兵士が加わり,会員数は 250万をこえるといわれる。全米各地に支部があり,軍人恩給増額,社会福利施設の拡充,相互親睦などを目的としているが保守,右翼的な政治活動も盛ん。レーガン政権時代に,それまでは独立機関であった在郷軍人庁が省に昇格した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む