アメリカ梯姑(読み)アメリカデイゴ

デジタル大辞泉 「アメリカ梯姑」の意味・読み・例文・類語

アメリカ‐でいご【アメリカ××姑/アメリカ××梧】

マメ科の落葉高木。ブラジル原産で、日本では観賞用として栽植される。葉は長楕円形の3枚の小葉からなる。夏、濃紅色蝶形の花が穂状に集まって咲く。アメリカデイコ海紅豆かいこうず。→デイゴ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 海紅豆

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む