アメリカ第一主義委員会(読み)アメリカだいいちしゅぎいいんかい(その他表記)America First Committee

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アメリカ第一主義委員会」の意味・わかりやすい解説

アメリカ第一主義委員会
アメリカだいいちしゅぎいいんかい
America First Committee

アメリカ第2次世界大戦への参戦を阻止する目的で,1940年に結成された組織。 R.ウッド,C.リンドバーグ,G.ナイらを指導者として伝統的な孤立主義者や平和主義者が加わったが,中心的な勢力となったのはアメリカ内部のファシスト的分子や反ユダヤ主義者であった。 F.ルーズベルト連合国に対する援助政策を非難し,武器貸与法に反対した。しかし,日本の真珠湾攻撃とともに世論が参戦支持に結束したため,勢力は急速に衰え解散した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む