アモルソロ(その他表記)Fernando Amorsolo

改訂新版 世界大百科事典 「アモルソロ」の意味・わかりやすい解説

アモルソロ
Fernando Amorsolo
生没年:1892-1972

フィリピン画家。マニラ市パコの生れ。1914年にフィリピン大学芸術学部を卒業。19年に奨学金を得てスペイン留学マドリードサン・フェルナンド王立学院で1年間勉強した。彼の画風にはスペインの巨匠ベラスケスとマネ,ルノアールなど印象派の影響が強い。多数の風俗画肖像画を残しているが,代表作は農村生活を描いた風俗画である。アメリカ人植民者の熱帯の牧歌的農村生活に対するエキゾティシズムと,アメリカ支配下で急速な変化を迫られたフィリピン人の古き良き時代への郷愁が,彼の作品傾向に大きな影響を与えている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む