アランボスケ(その他表記)Alain Bosquet

20世紀西洋人名事典 「アランボスケ」の解説

アラン ボスケ
Alain Bosquet


1919.3.28 -
フランス,ベルギー詩人,小説家,批評家,ジャーナリスト
ブランダイス大学教授,アカデミー・マラルメ副議長。
オデッサ(ソ連)生まれ。
本名Anatole Bisk。
ブラッセル自由大学、パリ文学部卒業。1945〜51年ベルリーン4ヶ国管理評議会委員として政治に参与。その後米国のブランダイス大学フランス文学教授、’61〜71年出版社「Calmann‐Lévy」ディレクター、アカデミー・マラルメ副議長を歴任。その間著作活動を続け、多数の文学賞を受賞。翻訳家としても知られている。作品に詩集「わが惑星の思い出に」(’48年)、「第一の遺言」(’57年)、「第二の遺言」(’59年)や「ダリとの対話」(’66年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む