1941年12月の旧日本軍による米ハワイ・オアフ島の真珠湾攻撃で沈没した戦艦アリゾナの乗組員を追悼するための施設。アリゾナの真上に建設されており、62年に開設。船体からは今も海にオイルが漏れ出しており「アリゾナの涙」と呼ばれる。真珠湾攻撃を象徴する場として、多くの観光客らが犠牲者追悼に訪れている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...