デジタル大辞泉 「ありんす」の意味・読み・例文・類語 あり◦んす [連語]「あります」の音変化。江戸新吉原の遊女が用いた語。「なんだか、ご法事にあふやうで―◦んす」〈黄・無益委記〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 空箱の清掃 株式会社A-gog 愛知県 豊田市 時給1,300円~1,625円 派遣社員 「公式」有料老人ホームの清掃スタッフ/経験者歓迎 はなことば鶴見寺尾 神奈川県 横浜市 時給1,290円~1,370円 アルバイト・パート Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「ありんす」の意味・読み・例文・類語 あり‐・んす 〘 連語 〙 「あります」の意で、主に江戸新吉原の遊女が用いた語。吉原の郭言葉のうち、最も代表的なものとされる。[初出の実例]「ありんすを通ひ御針もちっといい」(出典:雑俳・川柳評万句合‐明和四(1767)松三)「しかし今は〈略〉余(あんま)りざんすのありんすのと、いはねへ方がいいだろふノ」(出典:人情本・英対暖語(1838)初)ありんすの語誌一般に「あります」から転じたとみられているが、別に、助動詞が複合してなった「やります」の変化形「やんす」、更に転じた「いんす」を基とする見方(アリインス→アリンス)もある。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 JR東海グループで駅構内の清掃作業 セントラルメンテナンス株式会社 岐阜県 岐阜市 日給8,790円 契約社員 大阪/清掃管理 正社員登用有/残業20h/年間休日122日/関西電力グループ 関電ファシリティーズ株式会社 大阪府 年収300万円~450万円 契約社員 Sponserd by