アルシノエ1世(読み)アルシノエいっせい(その他表記)Arsinoē I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルシノエ1世」の意味・わかりやすい解説

アルシノエ1世
アルシノエいっせい
Arsinoē I

エジプトプトレマイオス朝時代の女王。前3世紀初め頃のトラキア王リュシマコスの娘。前 282年頃トラキアとエジプトの対シリア同盟のためエジプトのプトレマイオス2世フィラデルフォス結婚。3年後エジプトに逃れてきた夫の妹 (アルシノエ2世) による策略結果,国王暗殺謀議のかどで上エジプトのコプトスに流され,3人の子はそのままアルシノエ2世の養子とされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む